CSR活動

CSR

CSR活動

神戸から笑顔と元気を発信!
NPO法人 KOBEみなとマルシェの設立と運営

「KOBEみなとマルシェ」の始まりは遡ること2009年。日本全国を襲った新型インフルエンザ騒動で、すっかり元気をなくした神戸から笑顔と元気を発信しようと、街のシンボルである神戸港中突堤で「KOBEみなと新鮮マルシェ」として開催したのがきっかけです。

やがて、2011年6月20日、ARTY KOBE 代表取締役 多田 眞智子が理事長となり、「NPO法人 KOBEみなとマルシェ」を設立。

「マルシェを通して人々がふれあい、神戸の活性化の実現に寄与すること」を目的として、子供から大人まで楽しめる、神戸港中突堤の人気イベントとして定期的に開催。イベントを通じて多様な滞留型交流空間を創り出し、神戸の活性化の実現に寄与するまでに成長しました。

現在、新型コロナウイルスの影響で開催が延期されていますが、また、いつの日か開催できる日が来ることを信じています。

→NPO法人 KOBEみなとマルシェのホームページはこちら

NPO法人 KOBEみなとマルシェ

神戸の安心と安全のまちづくり。
NPO法人 ふくろうの設立と活動支援

1995年の阪神・淡路大震災。
復興に向けて日本全国から大きな支援を受け、皆が懸命に頑張りならが、 防災・防犯について私達は多くのことを学びました 。その時に体験した「人と人との互助精神」「地域とのつながり」が、自然発生し大いに感動したものです。

しかし、世の中も落ち着きを取り戻し、平和な環境になじんで来ると、過去に例を見ない悲惨な事件・事故が多発しています。あの時得た感動が、遠い記憶の彼方へ消えつつあります。

こうした経緯もあり、ARTY KOBE 代表取締役 多田 眞智子は、初代理事長として「NPO法人 ふくろう」を設立するにいたりました。

地域社会を安全で安心して日々の生活が営まれることを念じて、 地域安全パトロール活動並びに防犯セミナー、護身術講習会の事業など、地域社会の安心と安全な街づくりの活動を日々行っています。

→NPO法人 ふくろう のホームページはこちら

犬とともに社会に貢献する。
認定NPO法人 日本レスキュー協会の活動支援

認定NPO法人 日本レスキュー協会は「犬とともに社会に貢献する」という理念のもと、災害救助犬の育成・派遣、セラピードッグの育成・派遣、捨て犬・捨て猫の保護など動物福祉・愛護活動を行っているNPO法人です。

近年ではその活動の幅を広げ、九州圏における活動拠点として佐賀支部の設立や、先天性の病気や小児がん・腎臓病・心臓病・神経系の病気などを発症した子どもたちが治療する小児病棟へのドッグセラピー活動、保健所などに収容された犬や猫たちへの医療支援なども行っています。

ARTY KOBEは、日本レスキュー協会の設立当初から、それら活動を支援しています。

→ 認定NPO法人 日本レスキュー協会のホームページはこちら

認定NPO法人 日本レスキュー協会

次世代のためにサステイナブルな地球環境を共に作ろう!
NPO法人 Peace & Natureの活動支援

ピースアンドネイチャーは、神戸をベースに日本人と外国人が共に活動する国際NPO法人です。自然豊かな神戸市北区大沢町にて、地域の方々のご協力のもと、休耕田を利用し農薬を使わないお米や野菜づくりに挑戦しています。

国内外の子どもたちに対して、健全育成を図るとともに、農山村の活性化と都市と農村の交流を促進し、平和で自然環境に恵まれた地球の創造に寄与するSDGs活動を目的としています。

ARTY KOBEは、Peace & Natureの設立当初から、それら活動を支援しています。

→NPO法人 Peace & Natureのホームページはこちら

NPO法人 Peace & Nature

ARTY KOBE株式会社
タイトルとURLをコピーしました