業務内容

建築現場・工事現場警備
建築現場警備では、工事車両の出入りの際に事故が発生しないよう、道路利用者の通行を誘導します。
また、工事現場警備では、公道上に作業帯を設置したり撤去する際に、工事関係者と一般車両の事故がないように誘導します。
車道片側を占用する場合には、円滑で安全な道路交通を確保するために、一般車両に交互に通行していただく車両誘導を行います。

交通誘導警備
交通誘導警備は、建設現場や道路工事現場、駐車場において、通行車両や歩行者、資材運搬車の誘導を行います。
一般車両や歩行者の通行を妨げないようにするための交通誘導を行いますが、事故を防止するだけでなく、スムーズな交通整備を行うことが重要です。
また、道路工事における電気・電話・ガス工事、それに伴う大規模な工事においては、歩行者の皆様が安心して通行し、一般車両の渋滞の緩和に努め対応します。

雑踏警備(イベント警備)
雑踏警備は、ライブや祭事、花火大会、催し物会場において、負傷等の事故の発生を未然に警戒し防止することが求められます。
人の流れを妨げないスムーズな誘導もさることながら、周辺の交通渋滞も予想されますので、安全確保や渋滞緩和に対する対応が必要とされます。
ARTY KOBEでは、責任ある行動を行べく、徹底した研修・教育を行っています。多くの経験と確かなノウハウで、地元神戸では、皆様より多大な信頼を得ております。

施設警備
商業施設(ショッピングモール、百貨店)は大型インテリジェントビル、工場、金融機関、企業、官公庁、学校、駅のホームなどに常駐し、事件・事故の発生を警戒する警備業務です。
犯罪の発生を警戒し未然に防ぐ「防犯」と、火災を事前に防ぎ、被害を最小限に留める「防災」が主な業務となりますので、特に確かな判断力と迅速な行動力が求められます。

警備のご依頼・お問い合わせ
ARTY KOBEでは、国家資格である交通誘導警備(1級・2級)を始め、各種特殊資格を有する人材が多数在籍しております。
建築現場・工事現場・雑踏警備(イベント警備)・施設警備以外での警備関連全般の業務についても対応可能です。お気軽にご相談・お問い合わせください。